2017-01-20から1日間の記事一覧

私がデリダならば靖国問題をどう考えるか?

私がデリダならば靖国問題を犠牲のシステムや共感の問題として理解するかしらね。先ず他者(マッカーサー)の書記言語から考えよと法制度の現前に則して問題提起してみるよ(神道政令)

私がデリダならば靖国問題をどう考えるか?

私がデリダならば靖国問題を犠牲のシステムとか共感の問題として理解するだろうか。他者(マッカーサー)の書記言語から考えよと法(制度)の現前に則して問題提起する(神道政令)

救済神学

今後安倍のネオリベ自由主義に無条件の支持を与えるのは、ソビエト・ナチス・ケインズ主義の過剰な介入に対して不介入と過小を教える米国ネオリベ自由主義から民衆を救う救済神学か

顔とはなにか

顔とはなにか 顔というものはいかに反動的観念であるか、いかにマイノリティーである他を排除するものであるのか、このことを考えるためにはマスコミが消費する、ナルシステイックなトランプの顔の例を見ればよいでしょう。ポリテイカル・コレクトネスは顔な…

エイゼンシュタイン

芸術の政治化?ヒトラーの帝国は対抗<ハリウッド映画>だったという説。ソビエトは?後期エイジンシュタインはオペラ的になっていくー仮面とダンス、断片的なコマーシャルみたいな 抽象モンタージュのエイゼンシュタインの弁証法知は教説的過ぎる。ジョイスを…

100 thousand poets for change はずっと続いていて、ウィキペディアでも紹介されていたんだですね https://en.m.wikipedia.org/wiki/100_Thousand_Poets_for_Change 創刊号に掲載された、‪2011年のわたしの詩はここからどうぞ。(名前 Takashi Hondaをクリッ…

http://www.pirenesfountain.com/archives/issue_11/100tpc.html