2017-07-20から1日間の記事一覧

リュミエール

『「光 (リュミエール)」という名前だった‬。彼らは瓜二つだったので、それ以来、映画を作るためには、いつもリールが二つあるのだ。一つは充たされ、一つは空になる。まるで偶然であるかのように、ヴィデオでは、左側のリールを奴隷、右側のリールを主人と…

文化アジアの共同体

‪Question 1 文化アジアの共同体がもった共通のものとは何か? Answer 共通の書記言語をもった漢字文化圏であった Question 2 現在要請される共通のものはなにか? Answer 天皇ファシズム的祭政一致(靖国・伊勢公式参拝)の否定。「08憲章」をアジアのデモク…

フェルメールのDelftの光景

‪フェルメールが描いたDelftの光景、それはオランダと呼ばれるものとイコールではないだろうし、かといって観念から完全に独立しているのでもない。光景に同一できるかという話はまだ先の時代のこと。失われた観念はスペイン帝国だったかもしれないが、失わ…

映画とはだれだったのか?

‪映画とはだれだったのか? 大きな物語の全てが埋葬されたのか?そうではなかった。不確実性の場所に、思考と感覚を導入する為の二つの大きな物語は、セックスと死である。そのセックスはローレンスが描いたセックスに究極的に表現されていて、階級・人種・…

バレンボイム

‪‪バレンボイムは一国主義に戻らぬ普遍主義の再構成を唱える。文化共同体は共通性が要請されるー貨幣だけではない。教育の助けで異なる見方ができる。関係を構築するために、地域紛争解決の場合と同じで、国ごとの複数のシナリオをもつあり方の意味が問われ…