『ベルリン・天使の詩』Der Himmel über Berlin 1987

ベルリン・天使の詩』Der Himmel über Berlin 1987

‪『ベルリン・天使の詩』は本当に素晴らしい映画だった。今世紀の映画史に言及されないのはなんだか寂しい。ヴェンダースは前の世代のヌーヴェルバーグの映画で相撲を取っていた中途半端な所があったからね。だけれどそのヌーヴェルバーグも忘れられてきている。‪『ベルリン・天使の詩』で面白いのは、天使はいきなり天使だったことが見破られてしまうところかな。ちなみに、天使だった過去を見破るピーターフォークはジョン・カサヴェテスと共にアメリカ映画のインディーズの中心にいた俳優だった。見破られた天使役のブルーノガンツはスイスの俳優とは知らない人が多いのではないか(ドイツで活躍するとドイツ人と考えられてしまうものなのだろう。)‬『ベルリン・天使の詩』について柄谷行人が書いた批評文を読んだ記憶がある。天使は、歴史の必然を見渡す存在だったのだけれどー子供たちだけがその姿を見ることができるー、”命懸けの飛躍?“的落下のあと、世界-内-存在のポストモダン的な偶然しかない街に徘徊する。そこからヘーゲル的にまとめようとしていたように思うが、なにを言っていたのか覚えていない。蓮實重彦ならば、「ベルリンの壁」崩壊の意味について映画の外のことが書かれているだけだと言うだろうが、映画評論家はその通りのようなことを感想として言っていた。確かにそうなのだ。そして現在柄谷は再び塔ー歴史の必然を見渡す世界史の構造の高みーに帰って行ったようだ。わたしの関心はむしろ鬼神論的なもの。まだ魂が存続しているのは何かの理由があるのだろう。おそらく人間存在のあり方にその理由があるかもしれない、と、天使の旅は続く。‬ 映画では、人間が魂を観察するのではなく、魂が人間を観察していた。何にせよ、卑近なものを見よ、と、映画の思考という見る行為が先行する。 https://m.youtube.com/watch?v=ZsgEj4hASMA&feature=share