人形浄瑠璃文楽

男女の愛と友情の世界を演じ切った人形が三体、舞台で操る九人の男性の影たち。何だろうね、これは?秩序の背後にもう一つ別の秩序があるわけだけれどね、秩序と秩序の間に秩序そのものが宙吊りになる、観客席からは見えない、過剰なものの存在を考えた。‪これなんだな、舞台を見ながら、溝口映画(『近松物語』等々)はどうだったかなと思い返す。映画は純粋に見ることをいう近代の言説に対抗している。映画というのはそれほど純粋ではない。書く言葉に優位する話す言葉が見ること、ここに、映画が生み出す異質性があった。これももうひとつの近代なのではないかといわれれば多分そうなんだ... ...

f:id:owlcato:20190317094000j:plain