2016-02-04から1日間の記事一覧

柄谷行人「探求2」(1989)を読む

柄谷行人「探求2」(1989)を読む 1989年という年は、世界史の教科書が証言しているように、「テレビや新聞などのマスメディアでは世界各地の政治・経済・社会・文化のニュースが毎日報道されています。ソ連・東欧の社会主義圏が消滅した後、市場経済が世界を…

キミの獲得した全歴史を総括せよ。だがそのキミが「一冊で世界史の全体像を把握できる書物」に属しているとか、またはその逆に、「一冊で世界史の全体像を把握できる書物」がキミに属しているとは信じてはなりませんぞ

キミの獲得した全歴史を総括せよ。 だがそのキミが「一冊で世界史の全体像を把握できる書物」に属しているとか、またはその逆に、「一冊で世界史の全体像を把握できる書物」がキミに属しているとは信じてはなりませんぞ。▼「もういちど読む世界史」(2009)は…

2009年に出版された「もういちど読む日本史」を開くと、338頁の最後の2頁の凝縮された記述に、「日本史」を読んでいる、この<私>が属しているおぞましい時代が語られています。中でも2003年が大きな転換点だったかもしれない

「日本史」の教科書は、自己言及的に、家永教科書裁判のことを触れないといけませんね。家永三郎が、教科書検定に関して、政府を相手に起こした一連の裁判(1997年に第三次訴訟の最高裁判所判決をもって終結した)は、日本史の大切な一部を構成するのですから…