2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「童子問」 - 仁斎とカント

ヨーロッパの旅は私にとっては、書物の旅。書物は時間のなかを旅する(ボルヘス)。この書物の旅でわからないのは、たとえばルソー「エミール」を読むときのフランス啓蒙主義というあのおそるべき普遍的抽象性はどこからきたかということ。この点をかんがえ…

本居宣長「排蘆小舟」「石上私淑言」を読む — 顕然たる起源とはいえない、隠された出発点、何かがそこに始まりながら、しかし同時にそこにあるものを置き忘れもした起点

「宣長における宝暦十三年という年が象徴している事態は、研究者にほんとうの宣長とは誰かを問うものとしてあるわけではないし、また宣長とい統一的思想像をいかに構成するかを問うものとしてあるのではない。あの事態は、宣長における「物のあはれ」的歌学…

アメリカで初めてああいうのが出てきましたが、トランプより、伊勢神宮を再登場させた日本会議の方が怖いかもしれませんよ。日本会議の安倍自民党の翼賛化を非難するという亡命的態度を表明する日本人がいないのは超ヤバイ。3・11のときとくらべて、どんどん自由にものがいえなくなっています...

アメリカで初めてああいうのが出てきましたが、トランプより、伊勢神宮を再登場させた日本会議の方が怖いかもしれませんよ。トランプが大統領になったら亡命すると怒っているアメリカ人が結構います。怒っているひとたちが存在し自分のその考えを表明してい…

ガーディアン紙は警告しています。安倍の国家神道イデオロギーと歴史修正主義は、神道政治連盟と密接に連携しており、その政治目標は、国家神道を政府の支柱にすることである、と。

「ガーディアン」紙は警告しています。安倍首相の国家神道イデオロギーと歴史修正主義は、神道政治連盟の活動と密接に連携しており、その政治目標は、国家神道を政府の支柱にすることである、と。 安倍首相は2013年の靖国参拝以降、論争が起きる靖国に行…

海外ジャーナリズム(「エコノミスト」誌)は見抜いています。オバマの安倍協力は他の宗教だけでなく日本自身にとって危険だと指摘。

海外ジャーナリズム(「エコノミスト」誌)は見抜いています。G7首脳の伊勢神宮参拝は、安倍の歴史修正主義ーただ戦争に負けたから戦勝国米国に押しつけられたとする憲法を拒否すること、とくに戦争放棄の拒否、恐らく国家神道の危険な復活ーを推し進めるこ…

「賢人エラスムス美女に見惚れて女商人の卵籠に足を踏み入れる」

同じく、神田の古本屋の前の箱の中をのぞいたらあった本。「賢人エラスムス美女に見惚れて女商人の卵籠に足を踏み入れる」というのは、わろた。ドン・スコトゥスについての記述があるんだね。いかに彼を喰らうかヾ(@⌒ー⌒@)ノという説明が添えられた挿絵が…

古本屋の前の箱(’二百円’)の中をのぞいたらこれがあった。1916年に書かれた本で、脱神話化の方向で、「文学に現れたる我が国民思想」を研究した本である。(新右翼の国民運動として国民会議が勢いを得ている)現在、読み直されなければならないものだとおもう

古本屋の前の箱(’二百円’)の中をのぞいたらこれがあった。1916年に書かれた本で、脱神話化の方向で、「文学に現れたる我が国民思想」を研究した本である。(新右翼の国民運動として国民会議が勢いを得ている)現在、読み直されなければならないものだ…

漢字とはなにかを問う漢字論の言説とはなにか?

However Kan-ji 漢字 (漢 means Han, 字 letter) in Japanese writing system constitutes most important linguistic moment so that Japanese language of which writing system dictates its structure cannot function without Kan-ji, it (Kan-ji) para…

「論語塾」はだれでもいつでも参加できます。

「論語塾」はだれでもいつでも参加できます。 論語塾・日時「論語塾」:5月28日(土)12時〜15時 会場: rengoDMS(連合設計社市谷建築事務所) JR飯田橋駅西口から徒歩5分 子安 宣邦氏のノートより 「賢者は乱世を去る」という思想 『論語』憲問篇…

21世紀の未来を思考するためには17世紀まで遡って考えることが必要となるだろう。西欧の知だってそうしてきたのだから、かれらは常に16世紀17世紀からかんがえる

伊藤仁斎など有名な儒者たちが現れるのは17世紀初頭であった。宋明儒学の体系という漢字文化圏の東アジア思想の普遍的な思想体系(学問と知識の体系)を通じて、東アジア社会が自らを位置づけていく。この宋明儒学の体系を学ぶことによって(受容すること…

ゴダール - 'Verschwiegenheit'(秘密?)

ゴダール - 'Verschwiegenheit'(秘密?) バザンは普遍言語のプロジェクトをもっていた。世界大戦の原因は民族主義の全体幻想にあった。だから、映画の限りなく純粋な映像で構成される構想は、戦争の全体幻想に陥るどの民族語への依存を拒んだのである。人…

梟猫のバザン

ホ~ホ~、お久しぶり! バザンさんについて語りたいのですけど、ウロウロウヨウヨと迂回していてはじめられないでいますニャ。挨拶だけはちょっとしておこうとおもいました。ところで、バザンさん、あなたたちは、民族主義の全体的幻想から戦争が拡大してい…

ゴダールと宣長 

「映画史」の講義で語っているゴダールを読むと、かれは感覚的に詩を書いている、と同時に、(個々の作品について論じた映画批評を超えて)、非常に論理的な哲学を書いているという印象をもつ。しかし詩を書いたものなら分かることだが、詩と哲学を同時に成…

江戸オペラ

江戸オペラ 光源氏(バス)「今度のラブレターに歌というものをいれてみたい。手伝ってほしいが、相手になにを言ったらいいのか?」 宣長(テノール)「ただ心に思ふ事をいふよりほかありません」 光源氏(バス)「心に思ふ事、一体なんだそれは?」 宣長(…

カントを学ぶ

▼対象を概念だけによって判定するならば、およそ美の表象はすべて失われてしまうことになる。 ▼Si l'on judge et apprécie les objets uniquement par concepts, on perd toute représentation de la beauté. ▼Wenn man Objekte bloß nach Begriffen beurtei…

I learn Kant (2)

In regard to logical quantity all judgements of taste are singular judgements. For since I must immediately hold the object up to my feeling of pleasure and displeasure, and yet not through concepts, it cannot have the quantity of an objec…

I learn Kant (1)

Quant au jugement; <La rose est (de parfume) agréable> - c'est aussi , il est vais, un jugement estétique et singulier; toutefois, ce n'est pas un jugement de goût , mais un jugement des sens. (Kant)</la>

ドストフェスキーのファンタンスチックーリアリズム

「だって、偉大なる理念が全幅に浸透しているんだもの、いまでは暇にまかせて、全人類の運命の改善のみを空想することができるんだからな。今度こそ鰐の中から真理と光明が流れ出すのだ。必ず新しい経済関係の独創的な新理論を発明して、それを誇りとするだ…

木村敏「自己・あいだ・時間」を読む

1981年初版だったか...。多分80年代後半でなく90年代初めに読んだようにおもうが、読んだときは、「アンチ・オィデプスー分裂症と資本主義」も読めるようになるのではないかと期待したものだった。この本はそれ自体として読むに値するとおもう。これを読んだ…

報道ランキング72位の意味

報道ランキング72位の意味 東京オリンピックの東京招致が正式にきまったとき、国際世論はどうみているのかが気になって保守系新聞「ファイナンシャルズ・タイムズ」紙の記事を読みました。ここで書いていたのは、将来放射能汚染の正確な状況と危険な原発の…

サドをたたえる

十六世紀以来、性の「言説の中への配置」は、制約を蒙るどころか、反対に、いよいよ増大する煽動のメカニズムに従属していた。-フーコ「知への意志」- 「こう申せばおまえも分るだろう、悪徳こそわれわれ人間に固有のもの、つねに自然の第一法則なのであっ…

the original political vision; sex,art and transformation

政治の原点に、<セックスと芸術と変容>を語る想像がある。欲望の解放について語るこの想像に、<あるべき日本の姿>へのこだわり(プラスこだわる自分)を示したら、どう操作するかという話ばかりとなる. Politics today is largely a question of managem…

オペラ<アンチ・オィデプスのアジア>

オペラ<アンチ・オィデプスのアジア> 太陽「植物の眠りのなかへ、動物の夢のなかへあなたが入っていく。そういうなかで成長する...」 ▼と、夢から目覚めた、主人公の火星人(ソプラノ)はずっと自分が宇宙船に乗っているつもりだったのに、お母さんのお腹…

安倍から「私は立法府の長」と告げられた屈辱からなにをかんがえるべきなのか?

安倍から「私は立法府の長」と告げられた屈辱は、大英帝国から受けたアメリカやアイルランドの人々の屈辱と違わないのである。この屈辱からなにをかんがえるべきなのか?専制の権力に対して、歴史修正主義者が正当化する過去の日本の戦争が人類に対する犯罪…

No.1 ゴダール 

Alors au début, on croit qu'on s'exprime et on ne se rend pas compte que dans cette expression il y a un grand mouvement d'impression qui ne vient pas de vous; et moi, tout mon travail ou mon plaisir de travailler dans le cinéma peu à peu …

蜷川幸雄とは何であったのか?

蜷川さんが演出した芝居について語る言葉がちょっと少ないんじゃないなどと感じるのはどうも私だけではないようですね。東京の90年代にみた、女たちの「ゴトーを待ちながら」。京劇役者が出る「真夏の夜の夢」では芝居の中で廣松渉批判のセリフをききまし…

日本会議の新右翼にいかに反論していくか、その反啓蒙主義的対抗にたいしてどのような抵抗の言説を形成していくか?安倍の政治に反発する人々のなかに、まさか国家神道の復活など無いよと予言してしまうひとたちが結構多いことに驚きます。たとえば靖国神社の国有化を求めた靖国神社法案は過去に五度も提出されている事実をどうみるかでしょう

日本会議の新右翼にいかに反論していくか、その反啓蒙主義的対抗にたいしてどのような抵抗の言説を形成していくか?安倍の政治に反発する人々のなかに、まさか国家神道の復活など無いよと予言してしまうひとたちが結構多いことに驚きます。たとえば靖国神社…

A terrible beauty is born - イェーツ W.B.Yeats

「いくつかの革命というようなものは存在しなかった、存在するのは永遠につづくただ一つの同じ革命だ」という観念が生まれたのは、19世紀の中頃のことであった、と、ハンナ・アーレントは指摘している。言論によっては覆せない絶対権威にたいして行使され…

「東京オリンピック」の国家プロジェクトとはなにであったのか?

「東京オリンピック」の国家プロジェクトとはなにであったのか? 根本的に、なぜオリンピックをやるのかという原点に立ち返りますと、やはり、オリンピックには、記録の達成を祝福する国際大会の意義、自発的なアマチュア精神の奨励、そして、古代ギリシャを…

1600年において初めて言われる言説とは何か? —熊沢蕃山

1600年において初めて言われる言説とは何か? 1600年に、<線>ーそれ以前とそれ以降との間の断絶ーを引くことの思想史的な意味はなにか?1600年に成立する近世という社会とは何か?公開性すなわち学問と読書(書籍)が公開されるようになったが…